年末から楽天ショップのカスタマイズ案件を進めている。
すでにカラーミーショップで独自ドメインで開店しているものを、楽天モールでも同様に展開したいという内容。
以下のように、商品に対して、複数のカテゴリーを付与したいが、楽天RMSでは上限のため、カラーミーと同等の要件はクリアできず。。
例として、GPSウォッチxxという商品に対して、
1万円台/心拍計測あり/防水あり/初級者向/トレイルラン向
など、複数のカテゴリーを付けるのが、これが上限5つまでしかできない。
今回は、1商品に、多いもので10個近いカテゴリーに含まれるものがあり、楽天からの代替案としては、個別商品ページのどこかに、例えば「心拍計測あり」と明記しておいて、店舗内のフリーワード検索「心拍計測あり」の検索結果へ、リンクさせることで絞り込んではどうか、ということだった。
TELサポートについては、多少電話がつながりづらいが、親切な対応だった。
楽天RMSの、管理画面は使い勝手の面で相当残念(10年前の管理画面をいまだに使っているような印象を受ける)と思うが、既存店舗のことを考えると、一斉のシステム改革は難しいのだろう。
ちなみに、RMSは、楽天マーチャントサーバー、の略らしいが、この名称もどこか微妙。
使い勝手や、見やすさ、デザイン、などと、ビジネスの成功はあまり関係がないのかもしれない。少なくとも楽天の商売においては、だけれど。
楽天の研究―なぜ彼らは勝ち続けるのか
posted with amazlet at 14.01.10
山口 敦雄
毎日新聞社
売り上げランキング: 197,710
毎日新聞社
売り上げランキング: 197,710
売れるネットショップ開業・運営 eコマース担当者・店長が身につけておくべき新・100の法則。
posted with amazlet at 14.01.10
坂本悟史 川村トモエ
インプレスジャパン
売り上げランキング: 7,869
インプレスジャパン
売り上げランキング: 7,869